京都の本屋とレコード屋とクラムボンと桜

2016年4月10日

セミナーのお手伝いを終えた翌日、京都の本屋とレコード屋などを巡ったので、記録しておきます。この日は歩き続けて、久しぶりに2万歩を超えました。散歩好きです。

いきなりのノープラン

京都での最終日、宿泊させていただいた浅野先生と朝食をご一緒し、8時過ぎから1人で散策。

今朝、予定していた友人が急遽、仕事となってしまいました。そのためノープランのまま京都での最終日を過ごすことになりました。

決めていたことはこの3つです。

  • 行ったことがある場所やお店はなるべく避ける
  • 基本、歩く!電車やタクシー移動は避ける。でも無理しない。
  • 混んでいる=観光地は空いている時に行く

このようなルートで回ってきたのでざっと書き留めておきました。

 

出発は京都市役所前駅⇢東山駅

まず、京都市役所前駅から地下鉄東西線に乗り、東山駅下車。いきなりの電車で移動です。

路地を歩くと、桜がちょうど咲いている時期だったので、私も含めて、桜を撮影している人も多い1日でした。

R0018564

R0018570

 

京都岡崎 蔦屋書店(本屋&カフェ・レストラン)

R0018573

お店の入り口近くには、京都&観光者(国内・海外)向けに特集を組んだように本が平積みされていました。が、他のエリアは他の蔦屋書店と同じのような並べ方でした。

ただ、この店舗は2階にレストランがあったりと、本屋としての売り場は他の蔦屋書店に比べて小さいです。

早めの時間帯にいったこともあり、3階は写真の通りガラガラでした。

R0018574

R0018575

ここで今日の行程やお店を考えつつ、SNSでみなさんへ協力を求めてみました。(色々と提案してくれたみなさん、本当に助かりました!)

店の外では「桜まつり」や「よさこい」、「B級グルメ」を絡めたイベントをやっていたので、観光客も含めて、人はとても多くいました。

 

R0018581

まるで下着のようです。ババシャツ。

 

R0018582

R0018580

R0018579

ああ、建物がかっこ良い!時期も同時期のためか、東京文化会館に似ている。

 

少しだけ、平安神宮へも寄ってみました。

 

R0018585

 

さて、ここからまずお土産を買いに、歩いて向かいます。久しぶりの豆大福を楽しみにしていたのですが・・・。

 

京都岡崎 蔦屋書店:http://real.tsite.jp/kyoto-okazaki/

 

出町ふたば(豆大福)

R0018590

驚きのあまり写真を撮り忘れてしまいました・・・。

激混みだったので桜を眺める船の人々の写真でも貼っておきます。

数年前にこのお店へ買いに来た時には、並んでいても数人程度でした。

が、今回はお店の前に4、5重の列をつくり、遊園地のアトラクション並に店員が並び方などの列の整理をしていました。40-50名ぐらい並んでいそうだったため、断念しました。

想像以上の混雑さにショック、、、。ここも観光地化してしまったのですね。

 

気を取り直して、ここから歩いて下ります。

出町ふたば: http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26001520/

 

 

誠光社(本屋)

R0018600

やっとこれました「誠光社」さん。恵文社一乗寺の元店長があたらしく始めたお店です。

恵文社に比べると小さいお店ですが、関連する本の並びも興味深く、気になっていたこの本も面出しされていたので買うべきなのかなと思ってます。

気になっていた本はこの本です。

でも、この本はamazonでも東京の本屋でも買えるので、現地でしか購入できない本を買ってみました。

 

R0018599

 

誠光社:http://www.seikosha-books.com

 

 

カモガワラボ(パキスタンカレー)

IMG_6169

誠光社を出たころに、お昼になりました。歩き続けてきたので、そろそろお腹もすいてきました。

今日はカレーが食べたいなと思っていた所、「パキスタンカレー」という、あまり食べたことがないカレー屋さんがありました。

このお店、入ってみたのですが、お客さんは私1名。店内は無音。という、緊張感の中、カレーをいただきました。店内で飼っていると思われる鳥かごの鳥が「ガサガサ」する音だけが響く昼食。

味は、サラッとしたカレーで甘みもあるのですが、後からくるスパイス。頭皮から汗が出ているのを感じました。

 

SNSでこの近辺のオススメを聞いてみたら、この2店舗を教えてもらえました。次回は寄ってみたいと思います。

 

カモガワラボ:http://kamogawalabo.de6480.net

 

 

Hedgehog Books and Gallery(本・雑貨・ギャラリー)

R0018603

カレーを食べ、体力を消耗?しつつ、また誠光社の方面へ戻ります。

そこから北へ少し歩いた所、かもがわカフェの隣のこのお店。ちょっと突き抜けていて好きでした。

コンセプトをまったく知らずに足を踏み入れましたが、「鉱物」、「宇宙」、「古代」、「アーキテクチャ」。

洋書が多いので購入はしていませんが、他のお店とは立ち位置が違って新鮮でした。

なぜか惹かれて、ピラミッド解明と鉱物の本を開いてしまいました。そんなところに興味がなかったはずなのに・・・。鉱物なんて元素記号とか高校で化学やっていた時以来ですよね。

サイトもオシャレなので、先ほどのキーワードに惹かれる人は寄ってみてください。

 

Hedgehog Books and Gallery:http://www.hedgehog-books.com

 

 

KIT(雑貨屋)

R0018606

続いて、大通りを渡って雑貨屋さんへ寄ってみます。

こんなお店、教えてもらえないとまったく気付かない場所にあります。入り口1階の何も無い雰囲気がかっこよいです。たとえば入り口にあるこんな明かり。

 

R0018607

店内には主に生活雑貨や食器類、洋服などがありました。ナチュラル派の女性が好きそうなお店でしょうか。食器類の数もそこそこあり、好きな人には選ぶのが楽しいと思いました。

kit: http://kit-s.info

 

 

三月書房(本屋)

R0018611

さらに下ります。

普通の本屋かと思って寄ってみたら、ごった煮感があり、50-60%割引も並んでいたり、リトルプレスの冊子も置いてると思いきや、漫画も置いてあるという書店。あと絵本もありました。

整列は関連する本がちゃんと並んでいたり、そうかと思っていたら、他のジャンルになったりと、思考が連鎖するような感覚を感じられたお店でした。この連鎖する感覚は、本屋へ行くとたまらなく楽しく、ああ、こんな繋がりがあったのかと、新しい発見もありますね。もうちょっとゆっくり時間を掛けて、新たな本に巡り会いたいお店です。

海外の方もここで本を購入していたので、有名なお店なのかもしれませんね。

三月書房:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sangatu/

 

100000tアローントコ(レコード・CD・古本)

R0018615

名前がなんて読んでよいのか分からないお店。

今回、友人や知人から複数のお勧めがあったのがこのお店です。レコードとCDショップですが、本も売っていたりと個性的なお店です。

店長がとても面白いという情報を、お店を勧めてくれた方々から言われたので、それは確実なんだなと確認しに行ってみました。

が、この日はお墓参りで不在とのこと。

レコード店へ立ち寄るのは久しぶりで、レコードが並んでいるボックスから1枚1枚引き上げ、タイトルやアーティストをみて、ジャケットをみて、裏のトラックリストをみたりしてたら、高校の頃を思い出しました。

「ああ、これ持っているレコードだ!」と、京都で再会することもあり、地元からとなり町へレコードを買いに行っていたころの記憶が蘇りました。

 

1000000tアローントコ: http://100000t.com

 

 

JETSET records(レコード店)

R0018616

レコード屋、続いて2件目は東京の下北沢にもある「JETSET」。

新譜も沢山あるだろうと思って寄ってみたら、日本のインディーズのロックバンドも最近はレコードを作っているのだと分かりました。Perfumeも過去のアルバムも含めたボックスセットが売ってましたが、なんとあの「Negicco」もシングルをレコードで出していて、ちょっと驚き。

高校生のころは、ジャケットが気になり買ってみて、家に帰って聴いてみたら、全然好きじゃない!ってこともありました。ジャケ買いですね。CDよりレコードの方が、ジェケット面積が大きく、アートワークのインパクトが大きいから飾っていても映えますしね!

レコード店では、ほとんどのお店で試聴させてもらうことができたりして、お店の人にお願いしつつ、そこで「これだったら、こっちもお勧めかもしれないけど、聞いてみる?」となり、会話からお店へ通うきっかけになったことも思い出しました。(今ではほとんど無くなってしまったな・・・。)

 

JETSET records: http://www.jetsetrecords.net

 

 

月餅家 直正(和菓子屋)

R0018618

お土産を買いに行く度に、「行ったことがあるお店や場所はなるべく避ける」というルールを破ってしまってますね・・・。

ここは和菓子屋なのですが、わらび餅が好きです。しかも、注文してからきな粉とまぶしてパッケージングする丁寧さ。

ただ、この日はこれまでの行程で、すでに時間は15時を回ってました。お店に着いて、わらび餅を聞いてみたら、この日はほとんど予約で終わってしまっていたとのこと。

残念でしたが、似たような「あわ餅」をお土産として購入しました。(あわ餅も注文してからきな粉をまぶします。)

おじちゃんが、お客さん一人ひとりと、「今から作るから待ってってね〜!」と会話していて、それをキッカケに、「保存は冷蔵庫でもよいのか?」など、会話が発展していたのが良かったです。

またわらび餅をリベンジしたい・・・。

 

月餅家 直正:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26002393/

 

 

五条モール

R0018621

そこから京阪本線の三条駅まで歩き、七条駅まで下りました。この日は午後から曇り、たまに雨が降っていたのですが、七条駅の階段をあがって、地上に出てみたら雨。

ここから鴨川を渡り、五条方面へ向かいます。

着いたのがここ、「五条モール」です。

友達に会いに来ました。homehomeというお店を友人たちとオープンさせたあいちゃん。

R0018629

ちょっとふわっとして、昔から面白い子です。

ついに自分でお店を出店しつつ、イベント企画をやっている子です。
最近だと、植本一子さんのトークイベントなど企画してました。この日に足を運んだ本屋には、ほとんどんこの本が置いてありました。

 

お店は本と紙雑貨、この日はテレビの取材もきていました。(この場所でかっている猫の取材だったのかな?)

この建物も元々は遊郭であり、それぞれの部屋をアーティストが制作する環境に作り変えたり、飲み屋をやっていたりと、面白いところですね。

ここ一帯は「五条楽園」と呼ばれた時期もありますが、今は少しづつ、昔と変わってきているようです。

R0018628

 

home home(お店) : http://homehome1123.tumblr.com

 

山ト波(イベントなど):http://yamatonami.com

 

 

バイタルサイン

R0018632

このお店の名前とこの下の写真でピンとくる人とはすぐに友達になれそうです。

元々、京都左京区にあるprinzの方が開いた、季節の野菜を美味しく食べつつ、ワインを飲めるお店。

IMG_6177

とてもシンプルな味付けなのですが、沢山の種類の野菜を出してもらい、手間を掛けて作っているのがよく分かる美味しさでした。

花見時期の京都であり、観光客も多く、お客さんが予約なしで来店し、残念そうに帰っていく姿を何回もみました。

この日は予約でいっぱいでしたが、早い時間帯の空いているひと時だったので駆け足でしたがオーナーと話しつつ、楽しく料理をいただきました。(元prinzスタッフ達のお陰です、感謝!)

新幹線の時間もあったので、早々に切り上げてしまいましたが、もうちょっとゆっくりと来たいお店です。

IMG_6180

 

さて、このお店の名前。クラムボンの同名の曲から付けたそうです。それが、友人伝えでメンバーの耳に届き、本人達がこのお店に来店し、カウンターの上にサインなど書いてあります。お店へ寄った時にはここもよく見てください。

 

あと、バイタルサインの曲名は2007年の新潟中越沖地震のとある出来事に由来しています。

 

バイタルサイン: http://baitarusain.tumblr.com

 

 

そして無事に帰京

R0018608

ほとんど、本屋を巡る流れでしたが、歩きが基本、トータル2万歩超えでした。でも、新しい出会いが沢山あった1日でした。

また今月下旬には京都へ行きますので、今度はちゃんと計画しようと思います。

今度は自転車で移動するプランにしたいです!

 

おまけ

club METROも通りました。

IMG_6166

 

その他の写真など。

R0018601 R0018595 R0018596 R0018594 R0018599 R0018586 IMG_6176 R0018604


You Might Also Like

No Comments

Leave a Reply

CAPTCHA