週末に友人のイベントへ遊びにいきました。久しぶりの東京でのイベントであり、立川にあるgallery SEPTIMA。はじめて行ってみたのですが、良い空間でしたという日記です。
gallery SEPTIMA
立川にこんな素敵な場所があるとは知りませんでした。今月末でここは無くなってしまうと行く時に知りましたが、もう少し早めに訪れるべきだと思いました。(行くきっかけはあったはずなのに、自分が悪いなと反省です・・・。)
場所はこの辺です。JR立川駅より北側で、電車の場合は多摩モノレールの「砂川七番」という駅が最寄りになります。本当に用事ない限り行かない所ですね。
今回、車で行ったのですが、渋滞に巻き込まれつつ、開場の時間帯に無事に到着しました。結局、昼の開場の時間帯から夕方まで居ましたが、最後の「YojikとWanda」さんまでは観れずに帰宅・・・。
遊びに行ったのはこんなイベントです。

たつまきタイフーン
真っ白い壁に覆われたギャラリー内でのライブで、出演者との距離も近く、とてもよい雰囲気でした。外も大人や子供が戯れるスペースも沢山あり、ちょっとした夏フェスでしたね。
気になっていたライブは中村佳穂さん
(あまりにもライブに夢中になり写真をとってないのです・・・。)
彼女のライブを1番前で観ていたのですが、ライブの始まりから自分の紹介をしつつ、会場のお客さんとのコミュニケーションをとりつつ、曲を演奏しながら言葉を置いていくのがとてもうまかったです。
これはライブへ足を運べば分かるのですが、曲を歌いながらも、会場のちょっとした出来事(子どもたちがバタバタ遊んでいるなど)や投げかけを歌に乗せつつ、アドリブで歌っていく姿はまるでラップのようでした。かっこ良すぎました!
今月はフジロックにも出演されるとのことなので、この先がとても楽しみなアーティストですね!
あと、彼女のTwitterで挙げられていたこのスチャダラパーのBOSE氏とのライブも凄かったみたいですね。
(話は脱線しますが、彼女が在籍していた京都精華大学に高野寛氏の授業があるのは羨ましい・・・。)
【夜のダンス×今夜はブギーバック】Boseさんの指揮は今までで一番歌いやすかった。自分の曲を向かい入れてもらえた嬉しさ!初めてカバーした曲の本家!
「「好きーっ!」」
「箱ノナカノ海 最終回」は夢のようだったよ② pic.twitter.com/iPlIzBE5R9
— 中村佳穂 (@KIKI_526) 2016年1月26日
今回の企画は山ト波
この企画は山ト波のあいちゃんでした。
本当に彼女は心地よい温度を作る人なので、是非、東京や京都で開催されるイベントに足を運んでみてください。
(いまだ京都在住。東京で出会って10年以上経つのですね!)
京都だと五条モールでお店をだしています。
会場のお客さんはもちろんのこと、出演者も含めて、笑顔が絶えないよいイベントでした。
よい週末のひとときでした。
No Comments